スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2012.05.04 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

フジのC&S

 雪かきの日々でございました。
きのうから晴れて、残った雪のブロックを処理していると・・・

屋根から温もった大量の雪がなだれたのあります。
ズズっ・・・ドズ・・・ズズズズズ・・・ドドドドドドハア〜ダダダダダア〜!!

スコップを突っ立てたまま、余は世の現状をしみじみと眺めたのであります。
それから2時間。ただひたすらに汗をかき、雪をかき。





撮影する気力もありません。
しばらくストックから地味に紹介。

フジのC&Sとクリーマー。木製のトレイに載せて・・・(なんだかレストランのメニューみたい)





富士のマーク。この裏印が好きです。

さて、顔でも洗いますか。

セルロイドのお面

 どはっと雪が積もりました。さすが雫石。
湿った重い雪なので根雪になりそうです。朝から雪かき。
いい汗かきました。風邪の熱も吹っ飛んだ感じ。

雪かきの間、猫どもがうろうろ。あのね・・・少しは手伝わんか!
そうだ、猫橇を作って雪のっけてあいつらに引かせよう。
・・・そんなことをまじめに考えました。

イナモダさんのまんがでせめて猫橇が活躍する場面を見たい!





セルロイドです。鞍馬天狗かな。
なんかこれ被っても、馬力出そうもない。
雪かきは馬力がいるんです。馬っこ、助っ人に来ないかな。

小皿いろいろ

 しばらく雪の日がつづきそうです。
風邪も峠は越えた感じ。あまり紹介するものもないのですが・・・





和の小皿です。
水仙でしょうか。菖蒲でしょうか。手描きです。
春が待ちどうしいです。これから本格的な冬なのに。





これはこれは。春満開。
正月に使いますか。豆皿なので、黒豆でも。





藍に金。手が込んでます。





よくある金魚文の印判小皿。
昔はこの手もいい値が付いていました。
今はさびしい限りです。

ハットリ○○○事件

 あいかわらずハットリは隙さえあれば侵入。
小一時間ほど昼寝やら夕寝をしていきます。





こいつ。ある事件を起こしました。
実はあまりの恐怖のため、今まで公表を差し控えておりました。

過日、たらふく晩飯を食ってそのまま熟睡。
起きないのであります。
なんだか情にほだされ、外におんだすのもかわいそうかとそのまま消灯。





翌朝・・・階下が妙にシーンとしております。
こんな風に寝ているはずなのですが・・・胸騒ぎがして下りていくと。

ああああああ!声にならない雄たけびを拙者は放ったのであります。

ザブトンの上には・・・ウンコが・・・もっこり。
カミさんも下りてきて、なぜか、冷静に・・・
「あたしのウンコよりもいっぱい」と呟きました。

それ以来、固くお泊りはお断りしております。




ハットリちゃん。ウンコはダメよ。


レトロ音頭?

 風邪を引きやんした。何年ぶりだろう。
ただいま思考停止状態。





モンブランさん。寝なきゃだめよ。
人参かじっておやすみなさい。

生姜汁がいいんでねべか。

それより皆で子守唄を唄ってあげよう!

眠れ 眠れ さっさと眠れ♪
ふとんかぶって寝てしまえ♪
眠ればいい夢 待ってるわ♪
宝のお店 パラダイス♪
田舎モダンがザックザク♪

・・・あのね。寝れる訳ないでしょ!ああ、お宝がちらつく。





んだ。んだ。ここはやっぱり民謡だべ。

イヨぉ!ハぁ!

おどごもおなごも手ぬぐい被り イヨぉ! ハぁ!
雪のお国で宝っこ掘るべ
んだんだ 掘るべ ああ おもしぇ
イヨぉ! ハぁ!

・・・うるさ〜い!黙って寝かせくれ。何がイヨぉ!ハぁ!だ!

すみません。熱がこもってて、何書いてるんだか、わからなくなりました。

鈴木さんのオープンハウス

 お久しぶりです。
今日はちょっと一里ほど歩いてきました。
風もなく0度ほどだったので。





近くの田んぼ。白鳥の一団は別の田へ移動したらしく、おりません。
50羽ほどが先日まで落穂を啄ばんでいました。





おお。波板住宅。これで一軒です。
雫石はトタンアートの宝庫です。
後ろは雲に隠れた岩手山。

これから流工房の鈴木さんの新築したばかりの家まで歩いていくところ。





オープンハウスの近くには風情のある水路が流れています。





水草も寒そうでございます。





これが、オープンハウス?いえいえ、お向かいです。





ちょっと暗いのでわからないと思いますが。
右側の棟は鮮やかなブルーです。

こんちわ。お邪魔します。





左が鈴木さん。あの「ビフォー・アフター」に出演された匠。
右はアトリエの大家さん。

まだ未完成とのこと。
ちょっとだけ撮らせてください。





さりげなく窓辺に置かれたショットグラス。
おや。モンブランスプーンから買って頂いたものではありませんか。





南部鉄のアートがあちこちにはめ込まれています。

ふるまい餅をたっぷりもらって・・・帰りますか。





昔は牛舎だったのでしょうか。サイロがあります。
これはすでに骨董ではありませんか。





バス停の待合所。
今は町内のバス路線は廃止となり、乗り合いタクシーが代行してます。





薄氷。うすらい。
見れば踏んづけずにはいられなかった子どもでした。

プラモデルの戦闘機

 プラモデル。
ぼくは不器用で根気のない人なので、あまり作ったことがない。
せいぜい「プラモデルの作り方」という本を眺めその気になるだけ。





ほぉ。

グラマン。メッサーシュミット。ゼロ戦。それから複葉機の偵察機。

八戸の愛好家がお作りしたもの。

「ぼくね。酒呑んで作るのよ」
「楽しそうだね」
「楽しいよ。それだけかな、生きがいは」
「手放すの?」
「うん。なんかね、ちょっと見てもらいたいし、飲み代欲しいし」
「そうだな。焼き鳥代くらいなら欲しいな」
「ほんと!5、6本でいいよ。あと、もっきり1杯付けて」

そんな訳で、八戸フリマで買ってしまった。

しばらく眺めて暮らしますか。ブログ200回記念だし・・・

マホーノート

 マホーノートというものがありました。
駄菓子やのことを、「一銭小店」と呼んでいた時代。
学校の帰り道や休日にはその店に寄ったものです。





この表紙のものは記憶がない。少し新しいのかも。
怪人二十面相のような魔人が描かれていたと思うけど、思い出せないな。

・・・で、何が魔法かといいますと。
銀紙で擦るとおもしろい絵や文字が出てくる訳です。
そんな魔法の紙が5枚ほど綴じられているノートです。

しかし、無邪気な子どもだったんですね。あの時代は。

観光こけし

 秋田・八戸と行ってまいりました。
路も凍結はなく助かりました。ゆっくり車を走らせましたが・・・

秋田の蚤の市は賑わっておりました。
若いメンバーが盛り上げていて、常に売れ筋を追求、演出しているので
小生のようなガラクタ屋には勉強になるのです。

レトロ魔人の巧みな話術に・・・なんだかあれこれ仕入れたり。
それから泣く泣く買われたものもあったり。あにゃにゃんでございます。





観光土産のつづき。昔の銭湯の絵っこを思い出すのでございます。





ガラスケースの形がモダンだな。





松に海。日本の原点です。
そうだ。今度は安くは売らんぞ。ま、買わないだろうけど。

・・・なにやら出張中にあちらのブログ「イナモダ・じぇじぇじぇ」では。
スカンクハットリが活躍しています。

これはネタではなく実際にあったことですが・・・
ハットリが食事中、クラが現れ、ハットリの尻を嗅ぎはじめたのであります。
ま、オスですから。すると、一発放ったらしく・・・

その時のクラの顔は生涯忘れられません。
フーテンの寅さんのように目を限りなく細め、天を仰ぎました。
そのまま放心。・・・クラ、負けるな。俺も同じだぜ。

鉛温泉の猫

 温泉土産とか観光土産。
その時代の温もりが伝わってきます。

ガラスケースに入った小さなこけしもかわいいものです。





どこのものでしょう。この手には土地柄の情緒があふれていて、ほほえましい。
仲良くしましょ。・・・そんな風に聞こえます。





これは花巻の鉛温泉のもの。
白いガラスの猫ちゃんがいいですね。

以前、年末年始を鉛温泉の自炊部で過ごしたことがあります。
大部屋に総勢8名。日々湯っこに浸かり、ふにゃふにゃになりました。





これは奈良のお土産品でしょうか。
ガラスの鹿の目がなんとも愛嬌があります。

さて、明日は秋田の蚤の市です。
雪の峠を越して行きますか。


PR

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:312 最後に更新した日:2012/05/04

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM