スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2012.05.04 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

大正モダンの急須

 今年最後の蔵の市。寒かった。
挨拶をしに出店したようなもので、売れるとは思わなかったのですが。
わからんもんです。売れました。きのう仕入れたばかりのかわいいC&Sも
おばあちゃんが全部買ってくれました。

おや。いま気づいたんですが・・・クラに蔵の市の蔵。そして蔵屋の蔵。
ふむふむ。これは前世からの縁かも。

来年4月までお休みです。





大正〜昭和初期頃の急須です。
いいな。大正モダンって感じ。和なのに洋・・・この辺に田舎モダンの原点があるのかも。





こちらはレトロな壺型の花器。
お気に入りです。しばらく飾っておきます。

朧月夜のポット

 撮影中、ハットリが侵入。猫はかしこい。するっとすばやくすでに家の中。





くつろいでいるし・・・

おいらは外。こいつは中。どっちが主やら。
明るい内に物撮りせねばあかんのじゃ!ほっとけ。





さあ、どうじゃ。まいったか。(ハットリに言ってます)

どーんと置いた陶器のポット。高さ20センチほど。
春のおぼろ月の一こまでしょうか。大正から昭和初期くらいかな。
なんだかいい。





こちらが裏。手が込んでます。

これでマッコリ注いでみたい。

陶器のレトロ

 昭和レトロの器は磁器が主流ですが、陶器の方が好きです。
柔らかいし、温もりがあるし、骨董流に言えば器が育つ所がいい。





大皿です。カワハギかウマズラか。スタンプぺたぺた押して焼いたんだろうな。
遊び心が満載でございます。

この皿、五枚ほど重なったいちばん下にあり、ちらっと赤い魚の柄が見え・・・
うう〜、匂う。おもむろに取り出し、よしよし・・・となった次第。





陶器のC&S。ピカソ風のヒマワリ柄の方は、花巻で三客即売。
この一客は持っていくのを忘れたんです。
B&Hの馬車の絵っこはきのう見つけたもの。4客あります。





こちらはレトロではありませんが、和モダンのお銚子。
沖縄の壺屋焼と思われます。
かなり使い込んでいて、器が育ってます。

人魚の栓抜き

霧深い朝です。そっとカーテンを開き、軒下を覗きます。
りんご箱の仮設住宅に二匹の猫が重なって寝ています。
そうそう。まだ起きるなよ。

これからゆっくりドリップコーヒーを飲むんだから・・・





人魚の栓抜き。鉄製です。
なんだか優雅ですね。その昔、コアップガラナという炭酸水があり、
コーラがハバを効かせる前まで飲んでいました。
カカオ風味のその味はまさに優雅そのもの。栓を抜きラッパ飲みした少年時代。

あの味。忘れられません。こげ茶色のビンは後年見つけて飾ってます。
そう。人魚の錆色加減がビンの色に似てるんです。

花巻バーンガジャさんのくらし市に出店

 バテました。昨夜は撃沈。
Sさんが持っている頭部がすっとんだブリキの戦闘機のように。
(でも、大事そうに持っていたな)

土曜日は花巻のバーンガジャさん。Sさんと一緒に出店。
Sさんは張り切ってトラックにいっぱい棚やら小引き出しやら・・・
なぜかマネキンも。

ぼくもずっと家に飾っていた飾り棚をついに世に送り出しました。
でも・・・客足がさびしく・・・Sさんとぼそぼそ話してばかり。





手前がSさん。奥がわたくしのミニ蚤の市。まだ開店前です。





イナモダさんのくら画も適当に飾り・・・





モジョリコさんの手提げポーチもカゴにぶっこみ・・・
さあ、開店です。アレ・・・静かだな。





Sさんの廊下の店もシーン。

しかし・・・来店されたお客さまは喜んで買ってくれました。
バーンガジャのスタッフの方もいろいろ買ってくれました。
わたくしの飾り棚も、Sさんの家具たちも、さよならしました。
お世話になりました。

さて翌日は八戸フリマ。寝不足のままぼお〜と到着。
Sさんはトラックのままもう出店してます。元気だな。

まあなんとか二日間、そこそこ売れて。今朝まで爆睡。

ホーローのミルクジャー

 「くら画」第二弾が到着しました。
ただいま「イナモダ・じぇじぇじぇ」で新作が閲覧できます。
明日のバーンガジャさんでお披露目します。

さて・・・なにやらあちらのブログで「ネオン画」なるものが始まった模様です。
実は八幡町の裏通りには、猫だけの飲み屋横丁があります。
クラもたまにはキツネのタクシーに乗って、一杯やりに行きます。

そこはバー「牛っこ」。
クラはボトルをキープしています。





これにたっぷりミルクが入っていたはずですが・・・

クラ  「ママ、おいらのボトル、出してけて」
牛ママ「あのなはん。半年もしたら腐ってしまったおん。せっかくのあたしのお乳・・・」
クラ  「んだ?おもさげね」
牛ママ「替わりにマッコリ容れといた」
クラ  「マッコリすか」
牛ママ「いま流行ってんの。こないだ黒砂ジュン子さんが来て、これを軽く呑み干しやんした」
クラ  「一人できやんしたのか」
牛ママ「ヒ・ミ・ツ」

なんだか皆さんいろいろやってるみたい・・・師走も近いし。

微塵唐草の小鉢

 蛸唐草という文様はあまり見つめないようにしています。
じっと見てるとめまいに襲われます。





こちらは微塵唐草なので大丈夫。
向付けの小鉢です。そば猪口にもいいし、これで冷酒呑んでもいい。

お酒といえば、地元の岩手川という酒造メーカーが残念ながら暖簾を下ろしました。
だいぶお宝を放出したようです。





清酒用の下げ袋。丈夫にできてます。
岩手川のはビニール製。・・・鷲ノ尾は好きなお酒です。

う〜ん。なんだか一杯やりたくなってきた。





蝶の小皿。昭和初期頃でしょうか。

盛岡に八幡町という花町があり、往時は賑わっておりました。
今でもむろんがんばっているのですが、年々寂しくなっているようです。
飲み屋横丁があり、夜の蝶もキラキラ舞っていたそうです。

スリッパ立て

 雪が5センチほど積もりました。
猫の黒い背中もうっすら白いです。

長い冬のはじまり・・・あの夏の思い出。





カモメが飛んでます。ヨットがぷかぷか。
おお、遠い昔の海よ。





風鈴です。
ハカナゲな音色で鳴ります。

スリッパ立てに下げてます。





盛岡タイムスを挟んだり・・・
クリスマスにはサンタのお面を下げたり・・・
いろいろ使い道がありそうです。

ここでお知らせ。
明日11/26は、花巻のバーンガジャさんのくらし市に出店します。
オシャレな所なんで、スミッコで大人しくしてます。

小学校の勉強ノート

クラ、授業を始めますよ。





さあ、席に着いてください。





早く丸椅子に着席しなさい。・・・反応なし。





しょうがない。じゃあこっちの作業用の椅子へどうぞ・・・

おめな〜。いいです。勝手に授業を始めます。





最初は社会です。・・・しかし迫力のある表紙だなぁ。
ええ、では問題。赤いヘリコプターは一体どこに着陸しようとしてますか?
クラ君、答えなさい。

「ノートの表紙に降りるんだべ」
「醒めた答えをしないように」





次は体育。あれ、算数?
面倒だからハードルを越えながら九九を言いなさい。

「ハードルは潜るもんだべ」





うるさい。さあ次は麗しの音楽の時間です。
クラ君。君のためにセレナーデを聴かせましょう。

「オッペケペー」





では、理科です。羊毛はどんなものに使われますか?

「チャグチャグ羊っこだべ」





まじめに答えなさい。もう一度理科やるぞ。
ロケットはどうやって発射しますか?

「でっかい屁だべ」

・・・授業を終わります。

 

小物など

 お久しぶりの脚付きコップです。





シャボンのような、風船のような。
心がふわふわ浮かびそうな柄です。





帽子をかぶった調味料いれ。英国の守衛さんのようです。

ステンドガラスのお魚栓抜き。
太陽にかざしながら、サイダーの栓をシュワッチュ、と抜く。





ポーラの化粧品ケース。
どんな子が使っていたんでしょう。

ただいま仕入れ物を整理中です。部屋はとんでもないことになっております。
さっぱり片付きません。あいつのせいです。・・・ハットリ。
誰もいないな・・・そっと戸を開けるとフェイントをかけてすっと横から入ってきます。

足にまとわりつくし、よく屁をこくし。それが臭いんじゃ!
頭にきて仕返しに一発放ってやりました。二三歩退きました。

だからさっぱり片付かん。


PR

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

書いた記事数:312 最後に更新した日:2012/05/04

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM